


押しフルーツ&ハーブの「ハーバリウム」をつくろう
押しフルーツやハーブを使って、気軽にデスクを飾れる癒しアイテム「ハーバリウム」を作りましょう。ハーバリウムとは”植物標本”という意味で、元は植物の状態を長期保存する方法として生まれたもの。お花を飾りたいけれど、お世話が難しい…という方にもおすすめの癒しグッツです。通常ハーバリウムはお花を使用しますが、このワークショップでは「押しフルーツ&ハーブ」を使用します。捨てられてしまう見切り品の果物・野菜も上手に活用しましょう。
集合開催の場合は、運営部で事前に作っておいた押しフルーツ&ハーブをバイキング形式で選んでハーバリウムを作ります。オンライン開催の際は、ご自身で押しフルーツ&ハーブを1週間前から作っていただき、それを使用して当日ハーバリウムを作ります。
学べること
集合イベント
◯
会場では、液だれしても大丈夫なテーブル(またはクロスや新聞で覆うなど)をご準備ください
押しフルーツ&ハーブは、弊社が事前に作成したものを使用し、バイキング形式で選んでハーバリウムを作成します。
※できる限り廃棄となるものや旬のものを使用するため、食材の指定はできません(柑橘は入ります)
オンライン
◯
押しフルーツ&ハーブはご自身で作成頂きます(所要5日~1週間)。キット(ハーバリウム瓶、ハーバリウム液)同梱にて、作成用シートを参加者の元に事前にお送りします。好きな果物や野菜をご自身で調達し押しフルーツを作成し、ワークショップ当日にハーバリウムを完成させます。
- 対応時期
-
通年
- 対象
-
大人、親子
※小さいお子様は保護者がサポートください(小学校高学年からお一人での参加OK) - つくる個数
-
ハーバリウム1つ
●お持ち帰りいただくもの…ご自身で作成したハーバリウム
ワークショップの流れ
<集合開催の場合> 約60分
本日の押しフルーツ&ハーブの紹介
ハーバリウムの作り方と見本品の説明
どんなハーバリウムをつくるかシートで設計を書いてみよう
・使用したいメイン食材
・イメージカラーやテーマ
食材を瓶に入れてデザインする
ハーバリウム液を入れて完成
記念撮影