導入企業様の声
SMN(株)様
月1開催で健康経営が当たり前化!
笑顔&シアワセ醸成施策です

毎月1回お昼に開催していますが、誰もが見え参加できるオープンスペースで食育マルシェを実施することで、健康経営の「当たり前化」を実現できました!喜んでもらっている従業員のエンゲージメント向上、そして組織としてポジティブな文化風土の醸成になっています。
老若男女問わず笑顔になる社内でも人気の施策でもあり、「生活に役立っている」「ありがたい」「続けてほしい」との声も多数。垣根を超えたコミュニケーションが生まれるので、非常に良い施策ですね♪
また、意外なメンバーが参加してきたり、知らない面を発掘できたりと、新しいタレント発見の場にもなっています!
老若男女問わず笑顔になる社内でも人気の施策でもあり、「生活に役立っている」「ありがたい」「続けてほしい」との声も多数。垣根を超えたコミュニケーションが生まれるので、非常に良い施策ですね♪
また、意外なメンバーが参加してきたり、知らない面を発掘できたりと、新しいタレント発見の場にもなっています!
(株)富士通ゼネラル 様
隔月企画で部署を超えた
食の学びと交流の場として開催

部門を超えたコミュニティのきっかけづくりとして、導入を始めました。同期同士や上司と部下などで参加してくれれば…という思いからです。
最初は女性社員が多いと想像していましたが、1日350gの野菜摂取の必要性を勉強した男性社員たちの参加人数が、回を重ねるごとに増えています。現在では保冷バック持参するのは男性社員の方が多いほど(笑)
食育テーマとして毎回異なる野菜を取り上げてくださるので、リピーターでも飽きず、コミュニティ機能としても活用されています。
最初は女性社員が多いと想像していましたが、1日350gの野菜摂取の必要性を勉強した男性社員たちの参加人数が、回を重ねるごとに増えています。現在では保冷バック持参するのは男性社員の方が多いほど(笑)
食育テーマとして毎回異なる野菜を取り上げてくださるので、リピーターでも飽きず、コミュニティ機能としても活用されています。
事例のご紹介
UseCase
仁生堂 総合店様
日時 2019年8月27日(月)12:30~
テーマ「腸活」オクラ
SSコース 参加者20名弱
UseCase
大幸薬品(株)様
2019年1月24日(木)17:45~
テーマ「風邪対策」かぼちゃ
SSコース 参加者13名
UseCase
(株)ネタもと様
2019年1月28日(月)18:00~
テーマ「野菜を食べよう」れんこん
Sコース 参加者約30名
UseCase
プリベントメディカル(株)様
2018年10月16日(火) 16:30~
テーマ「風邪対策」かぼちゃ
Mコース 25名参加(自由参加)
UseCase
ソニー(株)
品川シーサイドビジネスセンター様
2018年9月19日(水) 17:45~
テーマ「夏バテ対策」ナス
MMコース 27名参加(事前申し込み制)
UseCase
(株)パソナグループ様
2018年8月28日(火) 12:30~
テーマ 「夏バテ対策」ナス
SSコース 37名参加(申し込み先着制)
\ 無料体験会 実施します/
毎月5社様限定!食育マルシェの食育セミナーを、無料でご体感いただけます
まずは資料請求からお気軽にお問い合わせ下さい
※無料体験会におうち便の野菜はついておりません※ご参加いただけるのはご担当者様5名程度までとなります