『食育マルシェ』を提供する食育カンパニー株式会社VACAVO(ヴァカボ)は、農林水産省の『野菜を食べようプロジェクト』の「野菜サポーター」として認定されています
「食育マルシェ」とは?
食を楽しむ機会を提供する
健康経営・福利厚生のための食育プログラム
こんな課題をお手伝いします
\ 選べるコース /
旬の野菜ベーシックコース
「食育セミナー」と「産直野菜」のお届けがセットになった食育プログラム。
毎月ひとつ、月替わりで旬のテーマ野菜&健康テーマをピックアップ!王道の食育おまかせコースです。
セミナーは参加型で、旬のテーマ野菜の美味しい見分け方・保存方法・調理のコツなどの深掘りクイズに挑戦!
その後、産直野菜をご自宅に届けまたはオフィス内で配布したりして、「自ら野菜を食べる」行動を促します。
楽しみながら健康づくりや野菜摂取への意識を醸成していきます。
<旬の野菜ベーシックコース>は
参加型のクイズ形式で行う食育セミナーに
こだわり野菜がセットになった食育プログラム
セミナーだけでなく、野菜を手に取ることで「その後の生活で自ら野菜を食べる」機会・きっかけをつくり、楽しみながら健康づくりや野菜摂取への意識醸成を目指していきます。
スタイルに合わせて
\ 選べる開催方式 /
集まってセミナーを開催し、その場で講師から野菜を配布または販売
集まってセミナー(またはオンライン)開催し、担当者から野菜配布
各自PC・スマホで参加し、野菜はご自宅にお届け
\ 野菜コースのポイント /
POINT1
月替わりの旬の野菜&健康テーマ
月や年ごとにもテーマが変わるので
毎回参加しても飽きず
テーマごとに惹きつける層が広がる!
― 2021年度 食育テーマ実績 ―
- 3月 疲れ目/人参
- 4月 アンチエイジング/トマト
- 5月 血液サラサラ/玉ねぎ
- 6月 疲労回復/アスパラ
- 7月 ストレスケア/じゃがいも
- 8月 腸活/モロヘイヤ
- 9月 風邪予防/かぼちゃ
- 10月 温活/生姜
- 11月 ダイエット/落花生
- 12月 腸内環境/サツマイモ
POINT2
参加型クイズで楽しいイベント
まるでクイズ番組に参加しているようで
いつの間にか野菜・健康の知識をインプット!
まるでクイズ番組に
参加しているよう!
クイズ王に景品のご用意も可能!
POINT3
食オタが推す生産者の野菜
食オタがおすすめする
こだわりの美味しい生産者を厳選!
POINT4
講師はその道のプロの資格者
管理栄養士や野菜ソムリエ、調理師…
一流の有資格者の講師陣!
\ 無料体験会も受付中 /
女性の健康づくりコース
「セミナー」と「大豆」のお届けがセットになった食育プログラムです。
女性特有の健康に関する基礎知識をお話しし、植物性タンパク質や植物性エストロゲンが含まれる「大豆」にクローズアップ。
大豆に関する参加型クイズ形式で進行します!
話題にしずらい女性のカラダのことを知り、考える、きっかけづくりのコースです。
<女性の健康づくりコース>は
参加型のクイズ形式で行う食育セミナーに
大豆のお届けがセットになった食育プログラム
男性も参加できるライトなセミナー内容で、楽しみながら女性特有の健康課題を「知る」ことができます。知ることで、考えることができるような、第一歩になるセミナーイベントに最適です。また、セミナー後にグループセッションを別途企画することもできます。いざという時に相談できる人やコミュニティを築くお手伝いをいたします
このコースは月替わりテーマではなく毎回同内容となります
通年で女性の健康施策を実施されたい場合は、
<旬の野菜コース>もあわせてご活用ください
厚生労働省「働く女性の健康づくり~企業における取り組み事例」にも、食育マルシェ<旬の野菜コース>を導入いただいている企業様が、事例としてご紹介いただいております。 ≫ 厚生労働省報告書(PDF)を閲覧
ワークショップコース
味噌づくりなどの日本の伝統食に触れる内容、
野菜の捨ててしまう部分を使ったエコロジーなもの、
また”映える”ワークショップなど、さまざまな内容からお選びいただけます。
従業員同士のコミュニケーション策として、また商業施設での集客イベントとしてもご活用いただけます。
<ワークショップコース>は
食育になるものづくり・調理実習など
自らが体験する食育プログラム
材料をご自宅に配送する
オンライン開催にも対応しております
▼ ワークショップ例 ▼
野菜のエキスで
宝石せっけんをつくろう
おからで味噌を
つくってみよう
押しフルーツで
ハーバリウムをつくろう
荒茶を焙じて
ほうじ茶作り体験
レンジで簡単かわいい!
フルーツ大福をつくろう
玉ねぎの皮で
ハンカチを染めてみよう
見学体験コース
実際に畑へ行って農業体験やオンライン収穫体験
また工場見学ツアーや牧場ツアーなど
食の生産現場を知る・学ぶ食育体験プログラムです。
ご家族を巻き込んだ企画や従業員交流イベントにも。
<見学体験コース>は
実際の生産現場に触れ
知る・学ぶ・体験する食育プログラム
農業体験
オンライン収穫体験
工場見学・牧場見学
など詳細はこちら≫
\ 無料体験会 実施します/
毎月5社様限定!食育マルシェ(野菜コースのセミナー部分)を、無料でご体感いただけます
まずは資料請求からお気軽にお問い合わせ下さい
※無料体験会におうち便の野菜はついておりません※ご参加いただけるのはご担当者様5名程度までとなります
参加者の声
よくあるご質問
▼クリックで開閉します
- Q どのようなコースがありますか?
-
旬の野菜コース・女性の健康づくりコース・ワークショップコースなどがございます。
開催は集合開催やオンライン開催など、ご状況にあわせて実施可能です。またご契約にはSPOT・6回/年・12回/年の3コースがあります。年間でご契約いただくと1回あたりの開催費用が少しお安くなります。
野菜コースの野菜の量は、参加人数に応じてお選びいただくことが可能です。ご自宅にお届けする「おうち便」のサービスもございます。
詳しくは資料にてご確認ください。資料請求はこちら - Q 野菜コースの野菜量はどれくらいが良いのですか?
-
参加者規模30名程度ですと、野菜65袋や野菜100袋あたりを選択される企業様が多いです。ご訪問しての開催の場合「ひとりあたり2~3袋をお持ち帰り」いただけるような設定にされると、参加者満足度が高いようです。
- Q 複数拠点でも実施可能ですか?
-
はい、可能です。
本社で訪問開催、支社はZOOM参加などハイブリッド型で行うことも可能です。
遠方の場合(東京駅から起算して40km以上)は交通費をいただければどこでも訪問開催も実施可能ですが、ウェビナーでの開催もオススメしております。 - Q 用意するものは何ですか?
-
訪問開催の場合は、野菜を置くための会議用長机1~2台・投影用機材(HDMIで接続できるスクリーンやモニターなど)をお貸しください。使用するPCやハンズフリーマイクは弊社にて持参します。ウェビナーの場合、zoomも弊社にて立ち上げさせて頂きます。弊社からお送りする企業様専用WEBページURLを、みなさまに告知ください。
- Q 実施できる対応時間は何時までですか?
-
電車がある時間であれば、何時でも対応可能です。
昼食を食べながらのお昼開催や、ノー残業デー時などの終業時刻で開催される企業様が多いです。夜の親睦会の一角で実施することもございます。 - Q 当日の進行はどのようにされますか?
-
<訪問開催の場合> 当日は、食育講師とスタッフの2名でお伺いします。会のスタートから進行丸投げでOKです!野菜ディスプレイやコンテンツのセッティングなどもこちらで行いますので、お任せください!
<ウェビナー開催の場合> 事前にzoomURLなどを記載した企業様専用ページURLをご担当者様にお送りします。日時及びURLの社内告知ください。お時間になりましたらウェビナーをはじめさせて頂きます。 - Q 開催告知はどのようにしたらよいですか?
-
告知データのご用意があります(PowerPointデータ)
社内イントラに掲載・ポスター掲示等で、告知にご利用ください。
告知データのダウンロードはコチラ - Q 事前申込制とフリー参加どちらが良いですか?
-
年間契約での実施の際は、「毎月第1月曜日の12:30~」など定期開催にし、お申込み無くどなたでも気楽に入れるフリー参加にされる企業様が多いです。
年に数回のイベントとして実施される際は、事前申し込みにして参加者数を把握される企業様が多いです。 - Q 野菜を販売した場合、売上金はどうなりますか?
-
売上金は従業員様負担分となります。一度弊社にて持ち帰らせていただき、請求書にて相殺させていただきます。
ウェビナー開催の場合で「おうち便」ご利用の場合は、各個人のクレジットカードで事前決済となります。 - Q 食育マルシェの野菜クイズを配りたいのですが?
-
参加型・体感いただくためのサービスのため、申し訳ございませんが食育マルシェのコンテンツのみの納品やデータ配布は、基本的に行っておりません。食育マルシェではなく、別の形で食育データを提供させていただきますので、その際はぜひお気軽にご相談ください。(過去例:社内告知ツールへの食育コンテンツの投影)
またウェビナー開催の場合は、事後にzoom録画データを専用ページに掲載させていただきます。 - Q どんな野菜が並びますか?事前に分かりますか?
-
当月の食育テーマの野菜のほか、その時の旬野菜が多品目並びます。テーマ野菜以外の旬の野菜は、基本的に生産者にお任せさせていただき、その時に状態の良いものを出荷頂いています。詳しい野菜の情報が分かるのは、収穫・出荷した後の食育マルシェ実施前日の夕方以降となります。作付表から予定野菜をお伝えすることは可能です。
またおうち便の際は、事前に野菜ボックスに入る予定の野菜ラインナップをお伝えすることは可能ですのでご相談ください。 - Q 会場はどのような場所が良いですか?
-
誰もが参加しやすいコミュニケーションスペースが最適です。また、みなさんが入りやすい会議室や食堂も良いです。声を出して笑ったり、大きな声で会話もするので、参加者も気兼ねなく話せる場所の方が効果が出やすいです。
※なるべく密にならないよう広めの場所が好ましいです。 - Q 野菜が売れ残ったらどうなりますか?
-
現在まで多くの開催を重ねておりますが、福利厚生価格の場合、基本売れ残ることはございません。もしも売れ残った際、野菜はそのままお渡しさせていただきます。またオンライン+おうち便開催の場合、予定数に満たなかった野菜BOXは子ども食堂や福祉施設に実施企業様のお名前で寄付させていただきます。
\ 無料体験会 実施します/
毎月5社様限定!食育マルシェ(野菜コースのセミナー部分)を、無料でご体感いただけます
まずは資料請求からお気軽にお問い合わせ下さい
※無料体験会におうち便の野菜はついておりません※ご参加いただけるのはご担当者様5名程度までとなります